『コジコジ』のおすすめキャラクターや魅力については以前の記事でご紹介しましたが、今回はアニメ『コジコジ』の中でも特に人気のある「おすすめ回」を厳選してご紹介します。名言・哲学・癒し・笑いが詰まった神回を中心に、コジコジファンはもちろん、初めて見る方にも刺さるエピソードをまとめました。
第40話「海水浴へ行こう」
ハレハレ君とジョニー君が「今日は天気がいいからどこかへ行こう!」と盛り上がり、みんなで海水浴に出かけることに。コジコジは海でひとり気ままに楽しんでいたが、突然タコくんから「弟の面倒を見てほしい」と頼まれる。そこから始まる、コジコジとタコくんの弟によるちょっと不思議な海の大冒険。
少し生意気なタコくんの弟ですが”自由すぎる”コジコジに翻弄されるタコくんの弟は面白く、コジコジらしい哲学とユーモアで意外な展開が面白い。
第33話『カエルの生き方』
毎年6月になると、カエルのトミーは日本へ旅に出る。今年は、コジコジ、ジロー、ジョニーも一緒に行くことに。旅の中でジョニーは、トミーの“自由すぎる”生き方に感銘を受ける。雨の中でも楽しそうに生きるカエルたちの姿に、ジョニーの心が揺れる。
ジョニーの“迷い”とジローの“自由”が絶妙なコントラストになっていて、視聴者に「自分らしい生き方って何だろう?」と問いかけてきます。ジョニーのように悩むことも、ジローのように楽しむことも、どちらも“正解”なのかもしれません。
第35話「ドーデス、かみなりの指導をする」
ゲランに「プリンアラモードを食べに行こう」と誘われたドーデス。しかし、雷の弟子たちに“かみなりの指導”をしなければならず、泣く泣く断ることに。仕方なく他のメンバーでスイーツを食べに行き、ついでにドーデスの仕事ぶりを見学することに。
ドーデスの“かみなり”の指導も気になるところですが、実は他のメンバーの日常会話がじわじわと面白い。スイーツを食べながら交わされる何気ないやりとりの中で、意外な趣味が明かされる場面には思わず驚かされます。弟子の初仕事がうまくいくかどうかも含めて、最後まで目が離せない一話です。
まとめ
今回は、コジコジの魅力がぎゅっと詰まったおすすめ回を少ないですが厳選してご紹介しました。ぜひみなさんも、コジコジの世界をもう一度のぞいてみてください。
そして、もし「この回も好き!」というおすすめがあれば、ぜひ教えてくださいね。コメントやメッセージでのシェアも大歓迎です!
コメント