「うたごえはミルフィーユ」Parabolaの魅力を徹底解説!心に響くハーモニーと成長の物語

音楽

アニメ『うたごえはミルフィーユ』に登場する大学生のアカペラチーム「Parabola(パラボラ)」。
高校生チーム「テトテ」の爽やかで初々しい雰囲気とは対照的に、Parabolaはクールで大人っぽい魅力を放つチームです。

洗練されたハーモニーと圧倒的な表現力で、観る人を惹きつける彼女たち。
この記事では、そんなParabolaの魅力を徹底解説していきます!

Parabolaとは?

アニメ『うたごえはミルフィーユ』に登場する、大学アカペラ界の頂点に君臨するチーム「Parabola(パラボラ)」。
プロデュースを手がけるのは、圧倒的なカリスマ性を持つ藤代聖。彼のもとで結成されたParabolaは、まさに“完璧なハーモニー”を追求する実力派チームです。

もともと5人が一度に集まったわけではなく、藤代の理想を形にするために少しずつメンバーが増えていき、現在の形となりました。
チームリーダー兼プロデューサーである藤代聖は「自分が絶対」という強い信念を持つ一方、その完璧主義ゆえに敵を作りやすく、自身の水準に満たないメンバーはすぐに切り捨ててしまう冷徹な一面も。
そんな彼女のもとで、なんとか残った6人こそが現在のParabolaのメンバーです。

妥協を許さない藤代のもとで磨かれたハーモニーは、美しくも張り詰めた緊張感を放ち、他のチームにはない圧倒的な存在感を誇っています。

5人で結成されるまでの物語はこちら↓

メンバー

藤代聖(CV:小泉萌香)

たくさんの人に嫌われているが自身で人徳があり愛されていると思っている。好きな食べ物は少し固めのプリン。Parabolaで表見したいものはアカペラの可能性。

  • 大学:東皇大学 経済学部 3年生
  • パート:リードボーカル&3rdコーラス
  • 誕生日:3月17日
  • 好きなもの:アカペラ・Parabola・伸びしろがある人材
  • 嫌いなもの:忖度

ゾーイ・デルニ(CV:亜咲花)

アメリカからの留学生。通訳になりたく日本に来た。同じ大学でアカペラサークルの体験で入った際に聖にすごく絡まれ、日本と日本人を嫌いになるほど勧誘されたが日本にはないストレートかつ嘘が無い部分に最後は折れParabolaに加入した。

  • 大学:東皇大学 経済学部 3年生
  • パート:リードボーカル&1stコーラス
  • 誕生日:10月11日
  • 好きなもの:焼きおにぎり・歌・友達・味噌汁
  • 嫌いなもの:腹の探り合い

仙石喜歌(CV:東山奈央)

元々のアカペラ部のチームを聖に潰され、解散してしまった。結果サークルに居ずらくなり聖に誘われParabolaに加入。歌手活動としてこだわりはなくただ楽しいからアカペラをやっている。

  • 大学:早乙女大学 スポーツ学部 2年生
  • パート:リードボーカル&2rdコーラス
  • 誕生日:6月10日
  • 好きなもの:家族・友達・カフェ・服・メイク・四柱推命・etc.
  • 嫌いなもの:トマト・辛い物

環木鈴蘭(CV:青山吉能)

美容とファッションの有名インフルエンサー。Parabolaには大学1年の時に聖と知り合い、アカペラアレンジの才能に目を付けられ誘われた。Parabolaに入るメリットなどを話し合い契約書が交わされ加入した。

  • 大学:武海野音楽大学 音楽学部 3年生
  • パート:1st-3rdコーラス アレンジャー担当
  • 誕生日:4月12日
  • 好きなもの:自分・自分の事を好きな人・服・メイク
  • 嫌いなもの:無駄な時間・藤代聖

南佳凛(CV:KIYOZO)

MeTube登録者数20万人越えボートボクサーであったがグループでの活動に興味と憧れがあり聖に誘われ加入。口下手なためしゃべらない。

  • 大学:東皇藝術大学 音楽学部 2年生
  • パート:ボイスパーカッション
  • 誕生日:12月10日
  • 好きなもの:ヒューマンビートボックス・Prabola
  • 嫌いなもの:「しゃべれ」という人

近衛玲音(CV:松岡美里)

高校生にして吐出した才能を聖に見抜かれ、紆余曲折ありながらもParabolaに加入。
2ndシングルからの参加となっている。

  • 高校:手鞠沢高校 アカペラ部 2年3組
  • 誕生日:1月27日
  • 好きなもの:らしくないこと

楽曲

BRAIN HACK

1stシングル

  • ARTIST:Parabola
    藤代 聖(ミズキ):小泉萌香
    ゾーイ・デルニ(ゾイ):亜咲花
    仙石喜歌(キッカ):東山奈央
    環木鈴蘭(タマ):青山吉能
    南 佳凛(カリン):KIYOZO(HBB Player)
  • 作詞:YASUKA (ARTribe)
  • 作曲:Annie beatz (ARTribe), YASUKA (ARTribe), Mii8 (ARTribe)
  • 編曲:まーびろ
  • 公開日:2024/11/20

勇者 -アカペラアレンジver.-

  • ARTIST:Parabola
    藤代 聖(ミズキ):小泉萌香
    ゾーイ・デルニ(ゾイ):亜咲花
    仙石喜歌(キッカ):東山奈央
    環木鈴蘭(タマ):青山吉能
    南 佳凛(カリン):KIYOZO(HBB Player)
  • 作詞・作曲:Ayase
  • 編曲:まーびろ
  • 公開日:2024/11/20

ポイント

  1. .アカペラアレンジを手がけたまーびろ氏は、5人で重厚かつ強靭なサウンドを作り上げるために、1人で最大3パートを同時に演奏しています。ベースは聖が担当し、パーカッション以外のすべてのパートを歌っています(0:20/1:18/3:02)。
    そのため、楽譜はなんと40ページにも及び、歌いながら驚くほどのスピードでページをめくっていたそうです。
  2. 原曲内で声では再現しづらい印象的なフレーズは、通常アカペラでは簡略化したり別の表現に置き換えることが多いですが、この“勇者”はそれらをあえてそのまま演奏。
    アカペラならではの強みを活かしつつ、原曲に限りなく近い雰囲気を再現しています(0:18/1:27/1:55/2:23)。
    アニメ『葬送のフリーレン』に関連するスキャットがさりげなく忍ばせてあります。
    スキャットとは、コーラスなどで言葉の代わりに発音を当てはめて表現する技法のこと。
  3. 冒頭の呪文のような部分では、「ハイヤー=ハイター」「シュタル=シュタルク」といったように、登場キャラクターを連想させるコーラスが重ねられています(0:20)。
    また、「相も変わらず」の裏では “I know him well” のコーラスが入り、ヒンメルを思わせる演出にもなっています(1:36)。
    ほかにも、曲中にはさまざまな隠しスキャットが散りばめられているそうです。

STAY GOLD

  • ARTIST:Parabola
    藤代 聖(ミズキ):小泉萌香
    ゾーイ・デルニ(ゾイ):亜咲花
    仙石喜歌(キッカ):東山奈央
    環木鈴蘭(タマ):青山吉能
    南 佳凛(カリン):KIYOZO(HBB Player)
  • 作詞・作曲:2tros ( Digz, Inc. Group )
  • 編曲:まーびろ
  • 公開日:2025/04/23

Risky Business

2ndシングル

  • ARTIST:Parabola
    藤代 聖(ミズキ):小泉萌香
    ゾーイ・デルニ(ゾイ):亜咲花
    仙石喜歌(キッカ):東山奈央
    環木鈴蘭(タマ):青山吉能
    近衛玲音(レイレイ):松岡美里
    南 佳凛(カリン):KIYOZO(HBB Player)
  • 作詞・作曲:MOMONADY、YUKI FUNAKOSHI (Digz, Inc. Group)
  • 編曲:まーびろ
  • 公開日:2025/09/24

unravel -アカペラアレンジver.-

  • ARTIST:Parabola
    藤代 聖(ミズキ):小泉萌香
    ゾーイ・デルニ(ゾイ):亜咲花
    仙石喜歌(キッカ):東山奈央
    環木鈴蘭(タマ):青山吉能
    近衛玲音(レイレイ):松岡美里
    南 佳凛(カリン):KIYOZO(HBB Player)
  • 作詞・作曲:TK
  • 編曲:まーびろ
  • 公開日:2025/09/24

ポイント

MVは”テトテ”の「透明人間」のオマージュとなっている。タイアップとなっているこの曲のアニメ「東京グール」の表の自分と裏の自分を意識して表現している。

unravelでレイレイが歌っている「届けに行くから」とアカペラ部のシンキングの「届けに行くから」と同じ音になっており、アカペラ部の事を忘れていない、Palaboraの自分も含め両方大事というunravelな気持ちが含まれている。

まとめ

今回紹介した「うたごえはミルフィーユ」に登場する“Parabola”は、アカペラならではの魅力が詰まったチームです。
原曲へのリスペクトを感じさせる表現や、緻密に重なり合うハーモニーなど、聴く人の心を惹きつけます。

たった6人とは思えないほどの迫力と完成度に、きっと驚かされるはず。
少しでも気になった方は、ぜひ一度その歌声を聴いてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました